新型ジムニーが私自身も欲しくて気になっています。そこで、展示車が用意されてからすぐに近所のスズキで現物を見てきたくらいです。
発売後も何度もスズキには足を運び、値引きや納期について営業マンとは今も話を続けています。
そこで、新型ジムニーの値引き額の相場や納期についてご紹介したいと思います。
新型ジムニーの値引き額の相場とは
新型ジムニーの値引きが額の相場は0~5万円です。こればかりははっきり言って当たる営業マンや営業所の方針に左右されます。
ちなみに、地元のスズキの営業所を何店舗もはしごをして値引き額を競わせることを勧めているネット情報などがありますが、最大でも5万円くらいの差額ならそんなことはしない方が得策です。
販売店同士での競争をオススメしない理由は、仮に購入したとしてもその後に大事なお客さんとして扱ってもらえないからです。
はっきり言って、営業マンからすると最も嫌いなお客です。値引き額次第で簡単に販売店を変えるようなお客は、もう次はあてにできないしそもそも信頼関係なんて築けないと思われるからです。
値引きが期待できない時は→ 下取りに出す車を相場より高く売る方法
新型ジムニーの納期はいつ頃になるのか
新型ジムニーの納期は今現在の直近情報だと約5ヶ月と言われています。
でも、四駆人気が高まる冬になれば今よりもオーダーがペースアップするので納車は半年を余裕で超えるようになることも予想されてます。
納期を少しでも早めるなら、キャンセルになる新型ジムニーを手に入れるしかありません。
その場合、事前に営業マンに希望を伝えておく必要があります。
例えば、「イエローのシエラなら装備等は妥協します」とか「軽のジムニーなら他は何でも良いです」みたいに、営業マンがキャンセル車を抑えてくれやすい情報を伝えておく必要があります。
新型ジムニーの値引きを引き出す基本
新型ジムニーの値引きを引き出す基本があります。
まず、ライバルになる車の名前を出してそれと新型ジムニーとで迷ってると話を出す必要があります。
ただし、ジムニーにはライバル車が今のところ存在していません。なので、値引き交渉の材料にライバル車を持ち出すことはできません・・・。
次に、新型ジムニーに何もオプションを付けない条件での値引き額をもらい、それから「やっぱりオプションもつけようかな」とオプションも含めた値引き額を教えてもらいます。
これで、ジムニーなら5万円ほど出ればまず相場並だとされています。
で、最後は下取りに出す車をネットの買取査定を利用して複数社から下取り学を教えてもらいます。
その金額での最高値をスズキに伝え、同額かそれ以上にならないなら、査定でみつけた最高値の店に売ればOKです。
大抵の場合、買取業者よりスズキが高く買ってくれることはありません。
下取りに出す前に知るべき2つの注意点!
車の買い替えで得するか損するかは、下取りの車をどこに売るかでほぼ決定します!
その理由は以下の2点です。
- 新車ディーラーは中古車の買取は消極的
- 中古車屋はその時の在庫状態によって欲しい車と欲しくない車がある
これから言えることは!
最高値で車を売る(下取りに出す)には、中古車の買取業者のなかで、あなたの車を”ちょうど欲しがってくれる店”に売るしかないってことです。
そんな「ちょうど欲しがってくれる業者」を見つけるには、複数の買取業者から査定をもらい、最高値の業者を選べば簡単に実現します。
それを簡単に実現してくれるのが以下のような大手の一括査定サービスです。