C-HRの試乗に地元のネッツ店に行った時の値引き情報と、リサーチをした全国の情報をご紹介します。
この記事を書いている2016年の5月30日の時点では、C-HRの値引はハイブリッドでもガソリンタイプでも、金額は多くても車体から15万円引き(少なければ10万円)、そしてオプション装備の方から5万円程度となっています。
西日本でも東日本でもこれは変わらないようで、例え値引き交渉をしつこくやっても、まず変わることはありません。
上記のC-HRの値引き額をスムーズにもらうためには
いくら値引きが15万円ほど出ると言っても、ディーラーに行って何も交渉しなければ、5万円くらいしか出ない恐れがあります。
とりあえずやるべきことは、C-HRのライバルになる車を検討しているというシンプルな揺さぶりです。
なかには、今さらこんなやり方は通用しないという人もいるかもしれませんが、それはディーラーにもよりますし、営業マンによってもまちまちです。でも、とりあえずこれはやらないと、出る値引きも出ないので、挨拶代わりに他社も検討してると言うべきです。
「他に検討している車」として選ぶべき車は
他の車は、多くの人がC-HRと選ぶのに迷うライバル車でないとだめです。例えば、CX3やCX5、エクストレイルやジュークなどがあります。
また、私が試乗に立ち寄ったネッツ店では、同じ敷地にトヨペット店も並んでいて、ハリアーの試乗車もありました。値段は100万円ほど違いますが、お隣同士に店がある場合には、ハリアーも検討しているという設定でも効果はあると思いますよ。
今乗ってる車をC-HRの店に下取りに出すと大損するかも
C-HRに買い替えをするにあたって、今乗っている車をトヨタのお店に下取りに出そうとしている方も多いと思います。
でも、ここで知っていただきたいのは、ネッツやトヨペットなどの新車販売店は中古車の買取は本業でないため、そんなに高い金額では買取りしてもらえないということです。
どこよりも高く買取りをしてくれる業者はどこ?
あなたの車を高値で買取ってくれるのは、新車販売店ではなく中古車の買取店です。場合によっては、C-HRの店に下取りに出すよりも50万円や100万円も高く買取りをしてくれる可能性だってあります。
ただし、どこの店が最高値で買取りしてくれるのか見つけるには、複数の買取り業者から査定をもらわないといけません。
昔は1社ごとに車を見せる必要があったのですごく面倒でしたが、今はネットの一括査定を利用すれば簡単な情報を入力するだけで、複数社からの”おおまかな”査定額をメールなどでもらうことができるんですよ。
後は、集まった査定額で最高値の業者にだけ車を見せて正式な査定を出してもらえばOKです。大抵は、そのまま売却をするとう流れになると思います。(だってそこが最高値だから。)
C-HRは冷やかし客も多いので買い替えは本気だとアピールも大切
もしC-HRが本命の車なら、先にCX3やエクストレイルの販売店に立ち寄り、カタログを貰っておき、それを片手にC-HRの販売店に行くことで営業マンに「冷やかしでなくて本気で買い替えしようとしてる」と伝わるのでおすすめです。
と言うのも、最近はCMでC-HRを見た人が、珍しいタイプの車なので「見てみたい」「試乗してみたい」と、購入予定がないのにやたらと店を訪れる人が増えているからです。
なので、場合によっては「試乗したんですけど」と言っても、本気にしてもらえずに、納期などの話も何も言ってくれずに、すぐに別のお客さんの対応に回られる恐れもあります。
せっかくディーラーに行くなら、その営業マンがどこまで値引きをくれるか?納期はいつごろか?今乗ってる車の査定額はいくらになるか?くらいは聞きたいところですよね。
下取りに出す前に知るべき2つの注意点!
車の買い替えで得するか損するかは、下取りの車をどこに売るかでほぼ決定します!
その理由は以下の2点です。
- 新車ディーラーは中古車の買取は消極的
- 中古車屋はその時の在庫状態によって欲しい車と欲しくない車がある
これから言えることは!
最高値で車を売る(下取りに出す)には、中古車の買取業者のなかで、あなたの車を”ちょうど欲しがってくれる店”に売るしかないってことです。
そんな「ちょうど欲しがってくれる業者」を見つけるには、複数の買取業者から査定をもらい、最高値の業者を選べば簡単に実現します。
それを簡単に実現してくれるのが以下のような大手の一括査定サービスです。